カテゴリー: Blog

おかげさまで創業65周年

投稿者: でんさい割引スタッフ

弊社は9月2日をもちまして創業65周年を迎えることが出来ました。 これもひとえに皆様の日頃のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝しております。 これを機に、今一度創業の精神に立ち返り、一層の努力をし、皆様のご愛顧にお応えして…

紙の手形廃止について

投稿者: でんさい割引スタッフ

2021年に経済産業省が2026年をめどに紙の手形利用廃止を目指す方針と発表して約1年数ヶ月が過ぎまして、紙の手形からでんさいの発行へ切り替えた企業も徐々に増えてきているものと思われますが、当社にて過去1年間にお客様が割…

でんさいの現況について

投稿者: mGJr.M2K uqd@_haSuR-

利用者登録数は2018年度をピークに微減後、横這い状態となっております。でんさいの譲渡件数は本年度の集計はまだ先ですが、10月までの集計件数より2019年度がピークであったものと思われます。コロナウイルスにより、本年度は…

でんさいの普及率

投稿者: mGJr.M2K uqd@_haSuR-

でんさいが開始され7年が経過しようとしています。 昨年度は発生金額が約18兆円、残高が約70兆円となったようですが、ここ2−3年の伸びは頭打ちの状態です。 また、紙の手形を含めた全体の残高におけるでんさいの普及率はわずか…

支払期日直前のでんさい譲渡

投稿者: mGJr.M2K uqd@_haSuR-

最近は、当社のでんさい割引のホームページからでんさい割引のお申込みが増えてきました。 先日、あるお客様から支払期日5日前のでんさいを割引したいとの申し入れがあり、当社も割引の準備をしていたのですが、当日お客様から譲渡が出…

でんさいの普及状況

投稿者: mGJr.M2K uqd@_haSuR-

でんさいの運用開始から約1年半が過ぎ、全国では2014年8月末の残高が1兆5千億円を超え、当社でも月に10数件のお取扱いがあります。  今まで紙の手形を貰っていたお客様が、「突然支払先からでんさいに変わる」との通知が来た…